ゼノアの4サイクル汎用エンジンを買いました。
始動未確認のジャンクですが珍しいのでつい・・。まあなんとかなるでしょ。
6月29日に発送、福山通運営業所留めで7月4日に到着。
栃木→長野で5日間かかりました。あまりに遅いので途中で捨てられたのかと(笑) 無事に着いて良かったです。
外装はとてもきれい。XENOAHの表記なのでけっこう古いのかな?
今は刈払機とかを作っているゼノアも昔はこんな発動機も出していたんですね。初めて見ました。
型式はF18AG で 最大5PS。三菱のOEMかと思ってましたが正真正銘のゼノア製かも。
ミクニ製のキャブレター。不自然なほどキレイです。
確実に誰かに分解されてますね。
独特な形の燃料タンクが目を引きます。ちっちゃなマフラーも可愛いですね。
タンクキャップの四つ葉みたいなのはゼノアのマーク?
なんとボルトの頭にまでマークを入れるこだわりぶり。
プラグキャップにもXENOAHの文字!なんとも豪華な作りです。
プラグも新品みたいにキレイなんですけど・・。
前オーナーさんも機械好きな方だったのかな?
点火はしてるのでキャブレター清掃で直りそう。暇を見つけていじろうと思います。
それではまた次回!