時刻は朝4時半。今日はヤ〇オクで落札した運搬車を引き取りに行きます。
この時間の運転は初めて・・周りは真っ暗なので慎重に運転します。今朝の気温はマイナス12℃。外に出た瞬間に目が覚めました(笑)
6時ごろ、上信越道の横川SAに到着、1回目の休憩です。
遠くの空が明るくなり始めました。
朝ごはんタイム! コンビニのおにぎりとサンドイッチにしました。
普段から朝は少ししか食べないのでこれでも多めなくらい。お腹が満たされてちょっと休んだところで出発しましょう。
道もそれほど混んでおらず、ここまでスムーズに来ています。上信越道の下り側が一番混んでいたような・・スキーにでも行くのかな?
それにしても最近の軽トラはスゴイですね。荷台がカラってこともありますが、90キロくらいなら簡単に出るので追い越しも苦じゃなく、高速でも楽々です。
東北道→北関東道→常磐道と走って無事に到着!お店の方にブリッジを貸してもらって積み込みました。
思った以上に大きくて前後が激突してます(笑) ダンプなので荷台が少しだけ短いんですよね・・あと10センチあればちょうどよかったかな。
ここまでの走行距離は280km、4時間半くらいかかりました。
燃料は残り3メモリまで減ってましたね。メーター表示では燃費は14.9km/Lと悪くないんじゃないかな?
家まで持たないので那珂市のスタンドで給油。レギュラー165円でした・・安いなぁ。
帰りは出流原PAで休憩。
栃木を通るということでレモン牛乳を買って帰りたかったのですが、壬生PAをスルーしてしまう痛恨のミス・・パーキングエリアと書いてあったので店は無いと思い込んでいました。あとで調べたら道の駅もあるし・・。
通過したせいで佐野SAまで行かないと買えなくなったわけですが、その前のジャンクションで曲がるので結局行けませんでした。残念!
横川SAでお昼ご飯。サービスエリアだとほぼ100%味噌ラーメンを選びます。
ここまで道が混んでいるところはなく、いたってスムーズ。でも横風が強いところがあって押し流されて怖かったです。そんなこんなでスピード控えめで走ってました。
14時40分ごろ、無事に帰宅。往復560km、およそ10時間の旅でした。
引き取ってきたのがこの運搬車になります。荷物を載せて運ぶ機械ですね。
作業場所まで移動したので状態を見てみましょう。
ヤンマーディーゼルNSA60CT型が載っています。
これを選んだ大きな理由がこのエンジン。頻繁に使うわけではないので、いつでも調子よく動くディーゼルにしたかったんです。いずれは運転会に発動機を載せて持っていく専用運搬車に改造するつもりなので、これが使えるようになればガソリンを持っていかなくてよくなりますね。
「ヤンマーディーゼル自走自脱」ということで、ハーベスターの脱穀機の部分を取ったものになります。
型式はPK60K。元から運搬車としても使える仕様のものなので、ユーザーが簡単に脱穀機部分を外せるようになっているみたいです。
商品ページでは動作品と書いてあったのですが、前日に電話があって改めて動作確認したら走行の低速側が動かないとのこと・・。しかたなく自分で直すと伝えて引き取ってきました。私だからいいですけど、人によっては怒りますよ?管理はしっかりしてくださいな。
写真の左側、ハーベスタなのに副変速が付いてます。これの低速側に入れても確かに反応がありません。なんだこれ?
エンジンから一度ギアケース?に入って、そこから走行のミッションにベルトでつながっているみたいです。
写真は修正後ですけど、最初は低速側のテンションプーリーが下りた状態でした。つまりクラッチが入ったままの状態ですね。ワイヤーの動きが悪くなっているようです。
それでも滑るのでベルトがダメなんでしょう。エンジンのプーリーを見るとベルトが落ち込んでいるのが分かります。想像以上に手がかかりそうな予感・・・
今日はここまでです。また次回!!