これは先週、伊勢崎での発動機運転会の後に撮影したもの。
早めに帰れたので朝に動かなかったフルパーFK-4の始動にチャレンジ!運転会で補助エンジンを使って始動しているのを見てマネしてみます。
長いVベルトでゼノアエンジンと繋いで回します。何度か回していると白い煙が出るようになり、ガソリンを注したりしてついに始動!!回す勢いが足りなかったようです。あとはコツでしょうね。
動くようになったので一安心。この日はぐっすり眠れました(笑)
ここからが今日の作業です。今月は個人的な発動機強化月間! というのも今月は運転会が2回もあるんですよね。1回は先週の伊勢崎、次は明日の韮崎!
そんなわけで明日持っていく予定のフルパーを動かしてみます。
動かしてみたいのですが、台車に嫌~な黒いシミがあるんですよね。写ってないけど地面にも垂れてるし・・。朝からテンションだだ下がりっすよこんなの。
吊り上げて下から覗いてみます。矢印の部分、分かるでしょうか?オイルが滲んでいます。雫になって今にも落ちそう。
ちなみにこれはオイルパンの底面です。さらに詳しく見ていきましょう!
台座を外してエンジン単体にしました。
オイルパンを外して軽く研磨すると小さな穴が出てきました。
画像で分かるだけでも5か所くらい、貫通まではいってないものの怪しいところ多数・・。内部には代かき後の田んぼの泥みたいなオイル?が溜まっていたので腐食したのだと思います。これだけ穴があれば下がビショビショになるわけですね。
怪しい部分はすべてハンダで補修しました。ガソリンを入れて漏れチェックして大丈夫だったので良しとします。
錆の予防のために塗装しました。朝は曇りで時々雪が舞ってきたり、この時は晴れたり。変な天気ですね・・。
乾いたので取り付けました。意外に時間がかかってもう13時。寒いのも相まって作業が思うように進みません・・。
畑の小屋に荷物を取りに行くと、雪が強くなってきて地面が白くなりました。
今シーズンの初雪です。冬がやってきそうな予感!
復活したフルパー発動機を運搬車に載せてボルトで固定しました。
明日の運転会は私一人で行くので積み降ろしが楽にできるよう、運搬車ごと持っていきます。
固定完了!これで落ちることはありません。
発動機は何度か動かしているうちに、手回しでも始動できるようになりました。コツをつかめたのかもしれません。一番は明日の朝、寒い中で始動できるかが気がかり。ダメそうなら別のエンジンをベルトで繋いで回します(笑)
寒さに耐えられなくなり、作業を切り上げて積み込みました。
けっこう重たいようで後ろが少し下がってます。今回は冷却水も持っていくので荷物が多くなりました。
ヤバいすっかり忘れてた・・(焦)
軽トラのタイヤを替えていなかったので急いで交換です。今日は雪が舞ったので翌朝の道が心配なんですよね。特に標高の高い野辺山辺り、凍ってなければいいのですが・・。
明日の運転会では、前回に引き続き昔の農機具のカタログを販売します!
1部100円です。持ち帰り用の封筒などは用意しないので、購入後の扱いはご注意ください。
その他、販売はできませんが古いカタログを多数持っていきます。
興味のある方はお声がけください!全部見せますので!
今日はこんなところで終わります。
明日は7時ごろ出発の予定です。初めて行くところなのでGoogleマップで予習してから寝ようと思います(笑) とにかく運転に注意!
それではまた次回!