Shioika Blog

PCやカメラ、写真、機械いじりについての記録。

中華燃料ホース交換&MS261組み立て、車のバッテリー交換

誕生日プレゼントでもらったお酒を飲んだら、1時間くらいで眠気に襲われて即寝ました(笑)

ホントに100ccないくらいしか飲んでないんですよ!?お酒、弱いのかもしれないなぁ・・。

そんなこんなで昨日は記事を書かなかったので2日分まとめです。

 

修理で預かっていたチェーンソーの試運転をしてもらったところ、途中でエンジン始動できなくなってしまいました。

原因は燃料ホース。中華製の黒いホースを使いましたが、わずか10日でダメになりました。写真で分かりますでしょうか?穴が広がってしまっています。

ここから空気が入ることで燃料を吸えなかったようです。

 

手持ちの耐油ホースに交換しました。

もう二度と中華ホースは使わないでしょう。自分で使うならまだしも、他人の機械にこんなもの付けられないですよ・・。いい勉強になりました。

 

018Cのカバーも届いたので交換しました。

3Dプリンターで固定部品を作ったのでこのまま渡そうと考えていましたが、耐久性が心配なのとコレが原因で故障した時が怖いので交換を決めた次第です。

中華の互換品を買いましたが久々にヒドイものに当たりました(笑) あまりにバリが多いので少し削ってあります。

 

ここからはMS261の組み立てです。今日は雨が降っていてやる気が出ません(^O^)

画像は掃除したキャブを付けた様子です。

配線の取り回しが分からず悩みましたが、写真を撮ってあったので救われました。

 

点火プラグを交換します。NGKBPMR7Aを使用。

モノタロウの履歴を見たら、ここ1ヶ月で5本も買ってました(笑)

 

組み立て中に気付いてしまった・・。あ”~!割れてる!!

なんでこんなとこ割れるんだ!という疑問を抑えつつ、交換します。

 

部品どり機からもらってきました。

もう1台組むときは部品を買わないといけなくなりましたが・・まあいいでしょう。

 

欠品していたスターターグリップも部品どり機からもらってきました。

ついでに摩耗したスターターの爪?も交換。ロープはもちろん新品です。

 

見た目のわりに不良箇所が出るわ出るわ・・。

写真はチェーンアジャスターですが、元々付いていた下の方、ネジ山が潰れています。強引に回したのか?まともに使えなかっただろうけど、どうしていたのでしょうねぇ。

もしかして、↑コレ+ロープ切れで捨てられたとか?もしそうだったら可哀そう。

 

組み立て完了したのはなんと4時( ゚Д゚) 

雨で暗くて、さらには寒くなってきたのでここで終了にしました。

次週、エンジンがかかればM-tronic(電子制御)のリセットや試運転をする予定。

 

すっかり夜ですが、車のバッテリーを交換しました。

ここ最近の寒さでついに耐えられなくなったようです。最近は常にジャンプスターターを持ち歩いてました。

 

アトラス製のバッテリーに交換します。お値段9200円。

値段がそんなに変わらなかったので85→95へ容量アップしてみました。

セルの回りがめっちゃ良くなったのはもちろん、室内灯も明るくなりました~!

マイナス15℃にもなる極寒の地なので、どれくらい持つか分かりませんが、しばらくは安心して乗れそうです。

 

今日はここまでです。また次回!