Shioika Blog

PCやカメラ、写真、機械いじりについての記録。

往復800km レトロ耕うん機引き取りの旅 ~荷下ろしまで

ヤ〇オクで購入した耕うん機を引き取りに行きます!

今回の目的地は初上陸となる山形県。かなりの距離があるので朝3時半に出発してますが、日が昇るころ、まだ長野県内を走ってます(笑)

日本って広いんだなぁ・・って、遠出する度に実感しますね。

 

高速道路を乗り継いで山形へ突入

写真は国道7号線を走っているときの様子です。海のすぐそばを走る道で最高に気持ちがいい!

日本海東北道って初めて通りましたが、まだ部分的にしか開通してないんですね。今まさに工事中って現場もいくつか見ました。

 

一気に飛んで積み込み後の写真です。

現地着が10時40分ごろだったので片道約7時間ですね。さすがに疲れた・・

気温も上がってきて、汗だくで作業しました。

 

一人で不動車を積み込む裏ワザ的アイテム「電動ドリル」

プラグを抜いた状態で一番遅いギアに入れ、クラッチも入れる。あとはドリル(低速)でエンジンを直接回せばあら不思議!ゆっくりとスロープを登っていくではありませんか!

教習所で習う「踏切内で車が故障した場合の対処」の感覚ですね。

ドリルにも大きい負荷がかかるので非常用の裏ワザです。

 

※場所をお借りしたTxT鶴岡店の皆様、ありがとうございました。

 

帰り道、国道7号の駐車スペースで一休み。

それにしても素晴らしい景観です。しばらく眺めていても飽きません。

 

来た道をひたすらに戻っていきます。

渋滞等もなくスムーズでした。この後、新潟でもう1台載せてから帰ります。

 

夜8時半、松代サービスエリアに到着

ここで晩ごはん!のはずがすでに食堂は閉店の時間でした(泣)

結局、夕飯はコンビニでお弁当を買って家で食べることに。3食すべてコンビニのごはんだなんて、なんだか寂しいなぁ。

 

22時ごろ、無事に帰宅

移動距離760km、18時間の長旅でした。1日の移動としては過去最長だと思います。

 

日付変わって翌朝、雨が降らないうちに荷下ろしです。

 

1台目 ヰセキ KB780

エンジンはカワサキのKF-700型、ハイオクタン灯油仕様です。

調べた限りだと昭和43年ごろから販売されたらしい。この個体は全体を囲う形のベルトカバーが付いているので後期のモデルだと思います。

 

屋外に放置されていた雰囲気ですが、奇跡的にギアやワイヤー類は無事

エンジンは点火OKなのでキャブ掃除で直りそうです。

 

キレイに残るステッカー。これも嬉しいポイントです。

錆を落とせばかなりキレイになりそう!

 

2台目 カタクラ HTC型

とんでもない骨董品・・・見るからに古い!

エンジンはシバウラが載ってます。どちらも長野のメーカーなので完全な信州産。

 

型式認定番号が300番台なので1963年くらいかな?

60年以上前から基本的な形は変わらないのですね。

 

錆を落とす程度にして塗装まではしないつもりです。

これで実際に畑作業ができれば面白いですね。修理には時間がかかりそうですが・・

 

今日はここまで!

山形はさすがに遠かったですが、なんだかんだで運転も好きなので楽しい2日間になりました。修理の記事もいずれは書きますのでお楽しみに・・

それではまた次回!