Shioika Blog

PCやカメラ、写真、機械いじりについての記録。

工具箱とミラー修理、草刈り機の改造パーツ製作

小屋の奥から工具箱を見つけてきました。畑に行くときに使いたいので掃除してきれいにします。

こんな感じで、今日は雨なので屋根の下で細々したことをやってました。

 

現状では小物入れ・・というかゴミ入れになっているので整理します(笑)

 

不要なものを出して黒いプラシートを敷いてみた。見た目も良くなったかな。

 

今までは手前に写っているバックに入れてました。

畑とか、修理で呼ばれたときなんかにこれで持ち出してたのですが、取り出しにくい、大きなものは入らないなど使いにくいなぁ・・と感じてました。

 

で、実際に工具を詰め込んでみるとこんな感じ。すごくスッキリした~!

長いドライバーやモンキーレンチも入りました。

これなら取り出しも楽だし、入れる場所を決めたので片付けも簡単にできそう!

作業の改善ができました。

 

修理中のトラクターのミラーを外してきました。

メッキ?が剥がれてボロボロ・・。まともに見えないので修理できないか試します。

 

「どこでもミラー」という鏡シートを買ってみました。0.5mm厚でハサミで切れます。

これを大きさに合わせて切り出して・・・

 

1mmの塩ビ板も同じ大きさに切りました。保護のために鏡シートの前に付けます。

ホントはもともとのガラスを使いたかったのですが、少し力をかけたら真っ二つに割れてしまいました(笑) なるべくオリジナルの部品を使いたいと思っていたので残念。

 

ほいで、組み込んでみるとこうなりました。悪くない仕上がりかな。

一見キレイに見えますがなんか映りが変というか歪んでいるんですよね・・。とりあえずこのまま付けてみて、どうするか判断します。

 

ここで知り合いのおっちゃん登場!草刈り機の修理依頼をいただきました。

どちらも野ざらしで状態悪いです。近いうちに記事にするかもしれません。

 

続いて、草刈り機の改造パーツを作ります。

作りたいのはハンドルの固定金具。ハンドルの高さ調整をしたいのですが、標準の調整穴ではどちらにしても低すぎて腰が破壊されます(笑) しょうがなく無理やり固定して使っていました。

 

材料はこちらのもらい物の鉄板。配電盤のベースらしいです。

 

2mmあるのでカットも一苦労。でも頑丈なものができそうな予感(; ・`д・´)

 

いつも適当にやって失敗するのでCADでモデルを作りました。

つくりは至ってシンプル。鉄板に穴をあけてコの字に折り曲げるだけ。

下側の横に並んだ穴が本体に固定するねじ穴、縦に並んだ穴がハンドル取り付け用になります。

 

途中の写真は撮り忘れのため一気に飛びます。錆び止めも兼ねて赤色に塗装しました。

これで完成!乾燥待ちで取り付けは後日です。

 

今日はこんなところで終わります。

最初は荷物の受け取りに行く予定だったのですが、福山通運さん・・意外とのんびりなのね。発送から今日で2日経つのですがまだ着かないようなので予定を変更して作業しました。

明日はいい天気らしいので修理を進めます。それではまた次回!