作業場所が散らかり放題なので整理・整頓します。
狭いのにモノはどんどん増えるのでご覧のとおり、ひどい有り様に・・。
良い作業は良い環境から!と自分に言い聞かせて掃除します(笑)
まずは邪魔なオイルの缶や耕うん機を移動し、掃き掃除しました。
綺麗にはなりましたが、明らかに収納スペースが足りません・・。ちなみに白い棚はすでにいっぱいです。
コメリでスチール棚を買ってきました。2つあるうちの小さいほう、幅80cmで、¥3980でした。
1段あたり75kgまで載せられるらしいので、重い機械も余裕でしょう。
サクッと組み立てて、エンジンなどを収納してみましたが、いかがでしょう。スッキリしたと思いません!?
幅はピッタリ!5段もあるのですごい収納量です。
不要なものを処分して隣の棚の上が空いたので、グラインダーとドリルを置きました。
そういえば一番下の段に入れたエンジンポンプ、記事にしていませんでしたね。後で簡単に紹介します。
これで快適に作業できるようになりました!!
古い発電機を買った&修理する!
ヤフオクで古い発電機をゲットしました。
昨日の記事にした迷惑出品者のやつではなく、また別のものです。支払いの翌日に発送してもらいました。これが普通だと思うんだけどなぁ・・。ちなみに前者からは未だに発送されていません。
これを買った最大の理由がベルト駆動式だから。最終的には上の画像のように、別の発動機で回そうと考えています。
動作未確認のジャンク品なので、まずは動作チェックをしていきます。
燃料タンクは中が錆びてました。ジャンクあるあるの一つですね(※個人の意見です)
KUREのラストリムーバーを薄めて入れておきました。次の休みまで浸けおきです。
火が飛ばないので分解、ポイントの清掃をしました。
電子点火か?と思いましたが昔ながらのポイント式で良かったです。これで点火するようになりました。
キャブレターも分解清掃します。外観のわりに綺麗でした。
100均のステンレストレーを導入してみましたが、これはいいですね!細かい部品も無くす心配がありません。買って良かった!
↓試運転の様子↓
仮の燃料タンクを繋げて始動テストです。元気よくかかりました~!
キャブレターからオーバーフローしてまた分解したのは内緒です(笑)
少し白煙が出るのでお疲れのエンジンかもしれません。全体的に年季が入っていますからね。
電圧が低いですね・・。フルスロットルで90Vくらい、あと10Vは欲しいところです。
パイロットランプも点かないので点検が必要かも。
発電不良の修理はしたことが無いので、何がいけないか見当が付きません。調べながら修理していこうと思います。
今日のおやつはイチゴです。最近の暑さで一気に赤くなりました。
アリに食べられる前に収穫できてよかったです。去年はほとんどが食べられましたからね。リベンジ成功ってか(笑)
あの機械は今・・・
9か月も放置していたこの耕うん機は現在作業中断しています。
色塗りはだいたい終わったのですが、クラッチワイヤーが入手できず動かせない状態です。
進展があれば記事にするかも?
記事にしていなかったエンジンポンプは修理完了しています。
放水テストもOKですが、パワー不足な感じがするので気が向いたら調べるつもりです。
今日はここまでです。
最近は日が長くて遅くまで遊べるので嬉しいです。修理も一度始めると熱が入ってなかなか終わりません(笑)
天気が悪く気分ものりませんが、また1週間頑張ります!
それではまた次回!