わらを切るのに使うカッターのエンジンがかからん!ということで修理依頼をいただきました。
交換する部品もあり、修理完了まで2週間・・行った作業をまとめます。
三菱のGM181L 6馬力。OHVなので新しい方でしょうか。
我が家のカッターは5馬力のG510Lが載っているので、それより強力です。
簡単に点検・・点火と圧縮はOKなのでキャブレター掃除で直るでしょう。
まずは分解清掃します。ホコリが立つ作業なので内部は汚れてます。
このエンジンを分解するのは初めてなので手探りで進めます。
土汚れがほとんどなので簡単に落とせそう。
今回の強敵はキャブレターでした。
劣化したエアクリーナーのスポンジが粉になって吸い込まれて、内部にこびりついてます。上の写真の黒いやつですね。
キャブレターをさらに分解。
ガソリンを入れっぱなしだったようで、ドロドロの汚れがありました。
粘り気のある汚れなのでなかなか落ちてくれません。
ガソリンを抜くと黄色く変色していて臭いがキツイです・・
タンク内部はサビサビ、燃料コックはネバネバした汚れで動きが悪い。
燃料系でかなりの問題を抱えているようです。
タンクの錆び取り・キャブレター清掃
錆び取り剤を入れて1週間置くと、かなりキレイになりました~!
KUREのラストリムーバーを4~5倍に薄めたものを使っています。ろ過して再利用、これで3回目ですが効果は抜群ですね。
キャブレターの汚れは想像以上に頑固で手こずりました。
強力なキャブクリーナーを惜しげもなく使ってキレイにすることに成功。
そこらじゅうが詰まっているのでエアーを念入りに吹いておきました。
エアクリーナーや燃料コックも掃除しました。
ホントに過去最強クラスで詰まり地獄です・・特にコックでガソリンの腐った?ネバネバが詰まっていて流れが悪くなっていました。
点火プラグ・フィルター・スイッチ交換
手持ちのプラグで使えるものがあったので交換。
長期保管で錆が出ていますが未使用なので大丈夫です。
シリンダーが斜めのエンジンだとネジが長いプラグが多いですよね。
エアクリーナーのスポンジはモノタロウの汎用フィルターからの切り出しです。
厚みが足りないので2つ重ねています。
割れて使えなくなっていたスイッチも交換。
これだけで約2000円って納得いかないのは私だけでしょうか(笑)
燃料コックのパッキンを交換しました。手持ちのOリングが使えたので良かったです。
組み立てて完成~!
リコイルを引くと、数回でかかりました。調子も良さそう。
プラスチックのパーツが使われ始めたのってこの頃からでしょうか?割れないように、ねじ締め時のトルクに気を使います。
すごく静かでビックリ。隣の芝は青い現象なのかもしれませんが(笑)
交換した部品
・点火プラグ
・燃料ホース
・スイッチAssy
・エアフィルター
・Oリング
今日はこんなところで終わります。
もう1台修理しているのですが、それは別記事にしようかな。よろしければご覧ください。
それではまた次回!