今日はタイトルの通り、草刈り機のマフラーにハチが巣を作ってしまったので分解清掃してみました。
何しようかなぁ・・なんて思いつつ機械を眺めていたらハチが飛んできてマフラーに吸い込まれて行くじゃないですか(笑)
あっ・・・やられたって思いました。土バチの仕業ですね。
マフラーを外してみました。内部まで完全に詰まってますね・・。
しかも運悪くピストンが下がっていたのでシリンダーにも入られており、リコイルが引けません。マフラーの掃除で終わりのはずが長丁場になりそうな予感・・。
保管時は圧縮位置にしましょう! ←ぜひやってみてください。面倒な分解作業をやらずに済みます。
マフラーにハチが巣を作ることは知っていたのですが、実際にやられたのは初めてなのでかなり驚いてます。
カバーとシリンダーを外しました。
プラグの穴が隠れるほどに詰め込まれています(笑)
意外に強力に引っ付いているので剥がすのが大変でした。
詰まりを取ってきれいさっぱり!
ただの土だと思っていたのですが、粘りがあるロウみたいなものでした。
この後マフラー側も詰まりを取っておきました。
ついでに外したパーツの汚れを落としました。
最近はコメリで買ったキャブレタークリーナー(中・重度汚れ用)を使っていますがコレはかなり強力ですね!吹きかけてしばらく放置、後は歯ブラシ等でこするだけで汚れが取れます。1本800円なりのいい仕事をしますよ(笑)
いやぁ~キレイになると気分がいいものですね。
通気口やフィンの隙間にゴミが詰まると排熱不足で焼き付くので、定期的な掃除はした方が良いと思います。次は来年に掃除ですね。
この後、動作確認として実際に草を刈ってみました。
こちらの斜面の草を刈りました。
今まで通り始動性は良好で、作業もできました!
しかし、この子には実は持病があって、最後まで調子よくとはいきませんでした。作業を始めて10分くらい経つと、ブーン・・ブーン・・と回転が安定しなくなり吹け上がらなくなってしまいます。
時折り、火が飛ばなくなる感じなので点火コイルが怪しいと見ています。
個人的にこのエンジンは好きで、予備も持っているので載せ替えを検討中・・。カワサキのKT15(27.2cc/1.5PS) 、ハイパワーでナイロンカッターも余裕です。
再度、入られることのないようにウエスを詰めておきました。
これで大丈夫でしょう。他の機械も同様に対策しました。
田んぼを見てきた
久々に田んぼを見に行ってきました。
穂がかしがって、全体的に黄色くなってきましたね。今年は品種を替えたので稲刈りは来月の中旬を予定しています。去年はちょうど今頃に稲刈りでした。
初めてつくる品種なので味がどうか、とても楽しみです!おいしいといいなぁ。
今日はここまでです。
朝は曇っていて寒いくらいな気温で驚きました。また季節が進んだように思えます。でも日が出れば暑いという・・この寒暖差で体調を崩しそうですね。
今回の修理は突発的なものでしたが、他に3台が修理待ち、さらに知り合いからの依頼が1件と盛りだくさん(笑) 次の週末も修理屋さんですね。頑張るぞ!
ご覧いただきありがとうございました。また次回!