さて、ロータリーを付け替えて田んぼの代かきに行きます。
ちなみにワンタッチで取り付けできるので1人で作業できて楽です。
今では危険だからという理由で売っていない(らしい)2メートル40センチの1本モノのドライブハロー・・・道路の1車線分をほとんど塞ぐので運転にも気を使います。
今日はカンタンに、軽~く(適当に)やるだけで仕上げは後日です。
先日の雨の後はイマイチな天気が続いていたので水の‘のり‘がいいです。
まずは外周を2度回って、その後は横にグルグル・・縦にグルグルと作業機を上げずに回りました。サイドブレーキをかけると土が掘れてしまうので大きく回るのがコツ。
メモ:主変速1, 副変速2, PTO 3
修理したチェーンソーを動かしてみる!
その前に・・
点火プラグ<BPM7A>を交換して、ソーチェーンは倉庫に眠っていたものを切って繋いで作りました。
モノタロウの価格を知っているので、ホームセンターでプラグを買うと高く感じます(笑) すぐ手に入るからいいか・・と思いつつ買ってます。
ガイドバーは軽く磨いてロゴを入れました。カタの切り抜きは大変やで・・。
本体にドッキングさせたら組み立ては終了です。現行機種とは違ったこの角ばったデザインが超好みです!
※過去の記事で<エンジンは48cc>と書きましたが正しくは56.4ccらしいです。訂正してお詫びします。
燃料を入れたらあっさりと始動しました!この瞬間がたまらなく嬉しいです。
2ストオイルはスチール純正のHPを使っています。他メーカーのオイルだと入っている添加剤がエンジン内のベアリングに悪影響を与えるらしいです。修理屋さんのブログで得た情報の受け売りですが・・。
チェーンオイルも正常に出てました。ポンプも壊れていなくてよかったです。
実際に使ってみてもらいました。
概要欄にも書きましたが、作業時は安全に配慮し、自分の身を傷つけないために十分な装備を身に着けてください。
パワーがあって、おそらく未使用の刃なのでよく切れます。
これで我が家で4台目の使えるチェーンソーになりました!(024,MS260,031←NEW! ,044)
ついでに、ほうれん草の種を蒔いてきました。
たくさんあった種もこれで終わり。毎年少しずつしか使わないので何年も持ちます(笑)
今日はこんなところで終わります。あちこち動いて適度に休めていい週末でした。
次の週末はついに田植えの予定です。また1週間頑張るぞ!
それではまた次回。