今日もオイル交換の続きをやっていきます!暖かい一日で作業日和でした。
まずはロータリーのチェーンケースのギアオイルを替えます。
結構アレな色をしていますが、泥がゴロゴロと出ることは無く良かったです。
でも若干土が侵入している感じはします。新しいオイルを垂れ流しにして簡単に洗い流しておきました。
オイルは昨日に引き続きコメリのギアオイルです。1リットル入れます。
量は蓋にラベルが貼られていたので分かりやすかったです。
グリスアップ
ペダルや前輪の関節部分にグリスを注入しました。
土や油で汚れていたので長い間メンテナンスされていなかった疑惑も・・。
ラジエータの掃除
ラジエータのコア部分に土やゴミが詰まっているので掃除しました。
詰まると風が抜けなくて冷却性能が下がってしまいます。大きな故障に繋がりますので今のうちに対処しておきます。
周りが真っ白になるくらいの土ぼこりが出ました(笑)
かなり詰まっていたようです。これでスッキリしたかな?
詰まりが取れて綺麗になりました。
これで風が抜けやすくなったでしょう!漏れは無いので安心しました。
今日はこんなところで終わります。また次回!