昨日は大雨で列車が遅延、今日は帰宅中に夕立、と最近は雨に悩まされていますが、
いよいよ梅雨入りということで、この雨も納得ですね。
早速、本編へ・・とそのまえにちょっとしたご報告を。
先日、当ブログの読者数が15人を突破いたしました。
いつも読んでいただいている方、本当にありがとうございます!
これからも、今まで通りその日の作業記録や思ったことなどをゆるーく書いていきますので、暇な時間に読んでいただければ幸いです。
以上、ご報告でした。
さて、今日は私が最近気になっているPCパーツについてです。
もっと詳しく言うと、CPUクーラーです。
それがこちらです↓(拡大してご覧ください)
ALSEYEというメーカーの簡易水冷クーラーです。
形、色などが、私の好みにドンピシャ。
カクカクしていて、白+青の組み合わせ。これが大好きなんです!
今までは空冷で十分!と思っていましたが、このデザインの良さだけで水冷もいいかな・・?なんて思ってみたり。
あと気になるのはお値段。
CPUクーラーに6300円はちょっと高いかなとも思っています。
欲を言えば5000円なら買ってた!かも(笑)。
先ほども書きましたが、私はカクカクしたデザインのものが大好きです。
例として、LEDで光るケースファンの画像を載せておきます。
まずはこちら↓
いつからかピカピカ光る製品が増えてきましたよね。
その一つであるファンは発光する部分が丸いものばかり。
もっとカクカクしたものはないのか?と思い、調べるとついに発見。
それがこちらです↓
こちらはとても気に入ってしまい、5、6個注文しました。
現在、メインPCに2つ取り付けて使っています。
専用のコントローラが要るのが残念ポイントですね・・。
汎用の12V4Pinなどで接続できれば、より扱いやすいと思います。
今日は最近気になっているPCパーツについて書いてみました。
記事の中で紹介したものは下にリンクを貼っておきます。
気になった方はぜひ確認してみてください!
それでは今日はこのあたりで終わります。ありがとうございました。
※カクカクLEDファンの販売ページが消えていたので同メーカーの似た製品のリンクを仮で貼っておきます。紹介した商品とは違いますのでご注意ください。
↓