交換用のコンデンサが届いたので、続きです!
前回までのあらすじ
モニターに黒い横線ノイズが入るようになり、段々と悪化。
↓
さすがに我慢できなくなり、修理に挑戦することに。
↓
分解してみたら、コンデンサが膨張しているのを発見。
↓
容量、電圧を確認し、部品を注文、到着待ち。
もしかしたら関係ないかも?
前回の記事を見直していて、思ったことが。
膨らんだコンデンサを見た瞬間、これが原因だ!と決めつけてしまっていたけど・・・
基板を見ると、上の画像のように音声系と映像系に分けられているようにも見える。
膨張していた右上のコンデンサは今回の故障(ノイズ)には関係ないのかも・・?
※あくまで想像上のことなので正しいかは分かりません。
でも、やってみなくちゃ分からない!大科学z(ry
コンデンサ交換作業!
購入したのは、以下の3つ。1本10円~40円。
・ルビコン 16V 470uF
・日本ケミコン 50V 10uF (EKMG500ELL100ME11D)
・日本ケミコン 25V 100uF (EKMG250ELL101MF11D)
メーカー製の基板には、鉛フリーはんだが使われているものが多いはず。
そのため、W(ワット)数が小さいはんだごてだと、なかなか溶けない。
いつも使っているのは30Wのもの。やっぱり溶けませんでした(笑)。
そこで・・・。
☆100W☆はんだごて降臨!
※こて先デカ過ぎてクッソやりにくかったゾ・・・
一旦はんだを盛ってから吸い取り線ではんだを取り除きました。
新旧コンデンサの対面。感動のシーンです。
あとははんだ付けし直して、交換終了。
例の「いもはんだ」箇所も修正しておきました。
あとは組み立て直せば終わり!
動作確認たーいむ!
パソコンに接続して、動作確認!ワクワクドキドキですな(笑)。
電源おーーーーん!
無事、画面表示されました。
その後、7時間くらい使ってみたけどノイズが出ない!!!
直った...のかな?たぶん(笑)。
まとめですー。
とりあえず修理できたと言っていいと思います!
膨張していたコンデンサは関係なかった可能性もあるけど(小声)
やっぱり修理がうまくいくと、感動しますねぇ。
これからも大切に使っていきたいと思います。
ー追記ーー2020年7月1日ー
修理後、約3か月ほどで再発してしまいました・・・。
やはり、液漏れしていたコンデンサは関係なかったのかもしれません。
再度、修理に挑戦しましたので、よろしければこちら↓もご覧ください。