Shioika Blog

PCやカメラ、写真、機械いじりについての記録。

修理

ミラー交換と組み立て! 三菱トラクターの修理続き

4月から始めたトラクターの修理ですが、大きな問題を解決できたのでついに組み立てに入ります。ここまで分解したのは初めてなのでいい経験になりました。 まずはクランクプーリーのナットをインパクトレンチで締めこみます。山奥の畑には電気など来ていない…

燃料ポンプのダイヤフラム交換

トラクターの修理続きになります。今日は燃料ポンプ! 噴射ポンプのオイルに軽油が混ざる事件の犯人はコイツでした。散々悩まされて噴射ポンプまで分解したのに真因はコレというオチ・・。いい経験にはなりましたが、まぁ上手くいかないものですね。 分解し…

自作パーツで草刈り機改造&トラクター修理続き(部品洗浄など)

今日も荷物が届かなかったので修理の続きをやっていきます。福山さん・・土日は休みなのかなぁ。そう遠くはない所から発送なのですが、すでに3日経ちます。ヤマトや佐川に慣れてしまうと遅く感じますね。 それはさておき、昨日作った草刈り機の改造パーツの…

マグネットスイッチ分解&噴射ポンプ取り付け・エンジン始動テスト 三菱 R2700G

今日も三菱トラクターの修理をやっていきます。 梅雨の晴れ間、嬉しいですがおっそろしく暑いですね!外にいるだけでやる気を吸い取られているかのように元気が無くなってきます(笑) 日陰で扇風機の風に当たりながらの作業です。 最初はセルモーターのマグネ…

噴射ポンプ分解清掃&組み立て 三菱R2700G トラクタ

2週連続で晴れの週末!これは嬉しい。やる気も出てきたので噴射ポンプやっていきます。 すでに分解済みなのでまずは掃除から。と言っても内部はそんなに汚れてないので外装メインで汚れを落としていきます。 燃料漏れを直したくて分解した訳ですが、交換し…

驚異の時短!復活したロータリーモアで草刈り&トラクターの噴射ポンプ分解

生き返ったロータリーモアの試運転をしました。 前の記事で替えると言ったオイルは汚れていなかったので交換しません。 回転が安定しない問題はキャブレターを再度分解清掃して解決!スポンジのカスが詰まっていたのが原因です。 刈刃も研いでみましたが、こ…

中古ドライブハローの引き取り&ロビンNB411のクラッチ交換

梅雨の晴れ間。いいお天気ですねぇ。 知り合いの方から代かきに使うドライブハローを譲っていただけることになったので、その引き取りに行ってきました。 田んぼの隅に置いてあるのですが、道路からめっちゃ下がったところなんです! クレーン付きのトラック…

2000円で買ったパソコンを安く、そこそこ使えるように整備したい 富士通 F/A50

ハードオフでジャンク品として売られていた一体型PCを買ってきました。 富士通のF/A50型 OSが入っていないのでジャンクとのことです。お値段は2000円。 一体型ってデカいものが多い印象ですがこれは16型なので小さいのが特徴!デザインもなかなか好み。 初期…

草刈りの省力化になるか?ロータリーモアのエンジンを修理する

鉄くず屋から草刈りに使うロータリーモアという機械を買ってきました。 夏までに直したいとか言いつつ早2ヶ月・・草が伸びる季節になってきたのでいい加減、修理しようと思います(笑) 直れば農道の草刈りに使う予定です。刈払機だと1時間以上かかるので少…

田んぼで草刈り&トラクターのパーツ洗浄

昨日からの雨は朝に上がり、昼には青空になりました。 いい天気なので田んぼへ行って草刈りをします。日差しは暑いけど風があって涼しい体感です。 田植えから2週間が経って、稲もだんだん伸びてきました。お隣さんももうすぐ田植えかな? ここも急な斜面な…

空き地の草刈りとトラクター分解・噴射ポンプ取り外し

草刈りの季節が今年もやってきました!個人的にマジで嬉しい。ストレス発散を兼ねた草刈りは私にとって最高の遊びです。もう変態の域ですね(笑) この空き地には知り合いのミツバチ屋さんが巣箱を置いてます。アカシアの咲くころに来るので、いつ来てもいいよ…

前輪のベアリング交換 FORD1000トラクター

今日も今日とて修理をやっていきます。今回はトラクターの前輪のベアリングですね。 水が入り込んでベアリングが壊れ、ガッタガタになっていました。 内部はサビサビ。もう40年以上前のものですからね・・こうなるのも頷けます。 水田の代かきにもよく使っ…

FORD 1720トラクターのウォーターポンプ交換!代かきに間に合った~!

アメリカから取り寄せていたウォーターポンプが2週間ほどで届きました。部品代+送料で1万8千円ちょっと。高いなぁ・・。 機械自体が古いので純正部品は無いだろうと思いこんでましたが、今思えばメーカーに問い合わせくらいはしてもよかったかも。聞くだ…

ウインカー修理続きとガタガタな前輪分解 FORD 1000

アース不良で点かないウインカー修理の続きです。サビ落としとねじの増し締めをして点灯確認するも変化なしだったので、バッテリーのマイナスから配線を伸ばしてつなげることにしました。 こんな感じで配線を追加、バッテリーのマイナスから直で繋ぎます。 …

戻らないブレーキ修理再び FORD 1000

shoika.hateblo.jp ↑以前、右のブレーキを修理しました。このときは左は動くからいいだろうと無視。 しかし!ついに左ブレーキも踏み込んだら戻らなくなってしまいました・・。 メイン機がぶっ壊れた関係で代かきに使う予定なので、連休を使って直します。 …

点かないウインカー修理と部品の注文

アース不良で点かないウインカーを直していきます。 まずはねじにアクセスしやすいように後ろのタイヤを外しました。とっても重いので持ち上げるのはNG・・腰痛待ったなしです(笑) このねじを緩めるのですが・・当然ながら錆びていて回りません。 インパクト…

開拓した土地で野菜作りスタート~!肥料まきと耕うん&トラクター壊れるの巻

2年前から開拓を始めた土地で野菜作りの準備をしてきました。 去年は他の方に貸していたので、自分でこの土地を使って野菜作りをするのは初めてになります。以前の場所に比べて日当たりがとてもイイので期待してます。 ヨモギと月見草を引っこ抜いてから堆…

ラジエーター取り外しとメーター修理 三菱R2700G

今日もトラクター修理の続きをやっていきます。 画像はラジエーターを外すために全面のカバーを取った様子。こんなところに油圧ポンプが付いていました。 穴あきのラジエーター取り外しできました~! ねじの固着もなく良かったです。 修理屋さんに直接送る…

トラクターを屋根の下に移動! &故障箇所について

新しくやってきた三菱トラクターを屋根の下に移動させました。 これからラジエーターや噴射ポンプを外すのでしばらく動けなくなります。そこで、作業がしやすくて雨の心配がないところに入れた感じです。 小屋はいっぱいなのでクボタトラクターと入れ替え。 …

スクラップ寸前で救出!赤いトラクターがやってきた 三菱R2700G

ひさびさの大物ゲットです!三菱のR2700G型トラクターがやってきました~! 道端の鉄くず屋で見つけて8万円で購入。あと数日で解体されるところだったようです。ギリギリのところでした。 検索しても情報が全く出てこないのですが、おそらく50年くらい前の…

小さなエンジンコンプレッサーを修理する!その1

超小型のエンジンコンプレッサーを入手しました。エアー(圧縮空気)でプシューってやるアレですね。電気が無いところでも使いたいのでエンジン式を探してました。 ここまで小さいのは珍しいようで検索してもあまりヒットしません。 また、意外にも探してい…

STIHL 011AVT キャブレター調整して修理完了!

昨日の続きでスチール011AVTの修理をやって行きます。 ダイヤフラムを交換してエンジンはかかるようになりましたが、回転の上がりが鈍くてアイドリングで止まってしまいます。調整で直るか?やってみました。 英語版ですがサービスマニュアルを見つけたので…

STIHL 044 清掃+プラグ交換 & 011AVT キャブレターダイヤフラム交換

暑いっすねぇ・・これで3月ってのが信じられないです。 作業するには暑いくらいがやる気も出ていいのですが、急にここまで気温が上がるとは思っていなかった・・。水分補給しながらの作業です。 まずは親父が使っているチェーンソーの掃除とプラグ交換からい…

スチール011AVT ジャンクチェーンソー修理 組み立て

先週から始めたスチール011AVTの修理2回目です。 まず、リコイルスターター兼カバーを右の010AVのものへ交換します。違う機種用の部品ですが、兄弟機種なので大きさ・形状は同じ。安かったので011AVT用ではなく010用を買った感じです。 元々のカバーは変色し…

STIHL 011AVT ジャンクチェーンソー修理 分解清掃まで

依頼品の修理が終わったので、ぼちぼち自分のものも直していきます。 今回はヤ〇オクで買った動作未確認のジャンクチェーンソー。スチールの011AVTです。 幸い、焼き付いている感じはなく、圧縮もありそう。556を吹きかけてヒモを引くと一瞬かかったので思い…

古いオルタネーターの整流ダイオード交換

今日は、フォード1000トラクターの修理でバラバラにしたままだったオルタネーターを組み立てました。 過去の記事を見返して驚いたのが作業した日。なんと11月でした!すでに約3か月経っているなんて信じられません。時間の流れって早いですね・・。 なんでこ…

エプソンプリンター EW-M5071FT ADFの紙詰まりエラー修理

部品どりのつもりで入手した2台目のEW-M5071FTですが、見た目も中身もキレイなのでこちらを修理してみようと思います。 今週1週間かけて、夜にコツコツと作業してきました。忘れないうちに分解方法などメモしておきます。 ーーー目次ですーーー 紙詰まりエラ…

背負い動力散布機の防振ゴム交換 ヤンマー MK-150

寒いと外へ出るのも嫌になりますね。そんな訳で今日も大半を室内で過ごしました。 昼過ぎになってようやく暖かくなってきたので、ちょっとした修理を。 去年の8月に復活させた動力散布機の防振ゴム交換です。 こちらが動力散布機。田んぼとかで肥料等を撒く…

カーナビのタッチパネル交換修理してみた パイオニア C9P4

カーナビの調子が悪く、勝手にどこかへ飛ばされてしまいます(笑) さすがに我慢の限界を迎えたのでタッチパネルを交換して修理してみました。 症状としては・・ ①ボリューム・イジェクト以外のボタンが効かなくなる ②タッチが効かない ③勝手に地図がスクロー…

中華燃料ホース交換&MS261組み立て、車のバッテリー交換

誕生日プレゼントでもらったお酒を飲んだら、1時間くらいで眠気に襲われて即寝ました(笑) ホントに100ccないくらいしか飲んでないんですよ!?お酒、弱いのかもしれないなぁ・・。 そんなこんなで昨日は記事を書かなかったので2日分まとめです。 修理で預か…